Saturday, October 31, 2009

Pasaje 865オープニング!


昨日はカロリーナのお父さんが設立した芸術と思想の発展を目的としたギャラリー兼文化会館の公開日でした。
San Telmoというお洒落な地区にあります。
心理学者、精神科医などの年配層から若手のアーティストなどとふれあってきたよ。

展示されていたアーティスト:
Pedro Roth   http://www.pedroroth.com.ar/
Juan Cavallero http://www.estudiocavallero.com/

ギャラリーでおいしいワインを飲んでいい気分になった後は
アーティストグループと友達と一緒に
ペルー人がやってる中華料理屋にいって食事です。

彼等濃い?
ホアン君はメニューと真剣ににらめっこです。





Friday, October 30, 2009

こちらは夏です!

昨日から33度の暑さです。
なんだか不思議な感じです。

Sunday, October 25, 2009

マテ茶


マテ茶って知ってますか?

マテ茶は、南米を原産とするイェルバ・マテの葉や小枝を乾燥させた茶葉に、水または湯を注ぎ成分を浸出した飲料である。ビタミンミネラルの含有量が極めて高く、飲むサラダとも言われている。このため、コーヒーと同様の嗜好品ではあるが、単なる嗜好品の枠を超えて、野菜の栽培が困難な南米の一部の地域では重要な栄養摂取源の一つとなっている。(Wikipedia)

飲み方:

マテ茶をマテ(容器)に入れます。若干斜めに入れていく。


容器は斜めにしないでね。






葉っぱを斜めに入れた後に沸騰するかしないか位の熱いお湯を
ゆーくり溝に注いでいきます。
ボンビーシャ(金属のストロー)もそのときに挿入し固定させます。








お湯をいれて表面が少し泡立つようだったら
上手に作れた証拠です!
一度いれたボンビーシャは動かさないように!!!
ストローで吸って一回分を飲みきります。
そして再びお湯を注ぐ。飲みきる。注ぐ。。。の繰り返しです!

複数人数で飲むときはお湯を注ぐ人は一人。その人が順番に注ぎ
みんなに回していくのです。
ガウチョの茶道だね。



マテインはカフェインよりも強いので、眠いときとか
結構効くよ!

Friday, October 23, 2009

セレブな気分でチープな料理ブログ

今週は色々ありました。
まずJuanくんが誕生日(20日)に風邪をひき、39度2分もだして
2日間仕事をお休みした。
私は保険もないし移されたら面倒なので家の中で適度に距離を保ちつつ
生活しています。
脈略がないけど昨日作ったラタトゥユをご紹介します!ケチって買い物はせず在り合わせで作りました!ねぎがちょっと紫がかってて彩りがきれいだったから。。。あまりわからないかな?


1、にんにく、玉ねぎ、ねぎ、じゃがいも、ズッキーニ、ナスを適当な大きさに切ります。
2、そしてレンズ豆も入れて一緒に炒めます!
3、ある程度火が通ったらトマトピューレと水、ブイヨン、ローリエを入れて煮込むだけ。

とっても簡単。
在ればベーコンを入れてもおいしいよね。
適当に調理の過程で味付けしてね。ハーブ・ド・プロヴァンスを入れてもおいしいよ!

たらふく食べた後テレビ観賞中のフェルナンデス氏です。

Monday, October 19, 2009

誕生!!!

昨日Juanくんの甥っ子が生まれたよ!Facundoくんです!
4278g。。。でかすぎる。。。
本当におでぶの真っ赤な赤ちゃんだった。
あんな赤い赤ちゃん見たことない。
でもよく考えれば日本語では“赤ちゃん”だもんね。
首の後ろは三段、ミシュランみたいだったよ。
赤ちゃんは絶対日本人の方がグロくない。

びっくりなのは陣痛始まってるのに医者は親と母の日の昼食を
とらねばならないから分娩を遅らせる薬を投与して待っててもらった
ってこと。
我々以外にも病院に駆けつける親戚の数が昨日はものすごかった。
みんな母の日で親戚大集合していたからね。

アルゼンチンは10月出産が多いんだって。
ここは年末から1月あたりってちょうど夏休み。なるほど。。。

日本だと何月なんだろう。。。

Saturday, October 17, 2009

特に変わりなし。

昨日は仲良しのカロリーナとステファンを呼んで
お家でディナーしたよ。

豚の角煮とほうれん草ともやしのナムルを作ったど!
写真撮るの忘れた。。。
我ながらおいしかった!

毎日八百屋で野菜を買い、肉屋で肉を買って
ちゃーんとおいしい料理を作っています! 








特に肉屋ではちゃんと部位を言って
買わないといけないの。
まだ全然わからん。
今回私が角煮に使ったのは⑤番のPichetoです。

買い物は家の前にボリビア人のやってる八百屋と、
中国人がやってる格安スーパー(肉屋が中にある)
があるからとっても便利です。
もう顔みしりになったよ!

ちなみにJuanくんが毎日お弁当を持っていくので
夜は多めに作るの。
レシピはCookpadというサイトでチェックしてるよ。
贅沢しないでもおいしく食べたいから
ちゃんと作るんだよ!

カロリーナがプレゼントしてくれたお花。

明日はアルゼンチンの母の日。
プレゼントを準備して家族集合の食事をする。誕生日と同じくらい大事らしい。

Tuesday, October 13, 2009

Juan君です。


私の彼はこんな顔をしています。

Monday, October 12, 2009

引っ越しました!


やっと引っ越しました!
といっても短期アパートの家具つきなので自分たちの思った通りのインテリアというわけにはいかないのだけれど。

台所






ちょうどワールドカップ南米最終予選が行われているところで、アルゼンチンVSペルー戦を新居で観戦。マラドーナ率いるアルゼンチンは不調で、これに勝たねば敗退。。。











後半44分47秒で同点に追いつかれ、
誰もが絶望していた。。。

後半延長の47分!

奇跡です!!!
パレルモのゴーーール!!!
街中が叫んでたよ。私も思わず叫んだ!
土砂降りの中、ゴールを決めたパレルモ。アルゼンチン国民はこの日から彼のことを聖パレルモと呼んでいます。







芝生にダイブするマラドーナ監督









すっごい滑ってたよ!

Wednesday, October 7, 2009

肉と聖霊と


左:Césareo B. de Quiros, el Carnicero
右:Verazquez, Pope Innocent X

ブエノスアイレス国立美術館で衝撃的な絵に出会った。Césareo B. de Quirosの肉屋の絵、縦150cm横100cmくらいかな。近くでみると肉がまるでそのままキャンバスに投げつけられてるような、そんな油絵具のグロテスクな質感がある。
絵の前に立った瞬間からこちらを見つめる肉屋の視線に捕らわれてしまった。でも同時にこの絵の中では複数の視線がたくみに交差している:こちらを見ている(実際は鏡に映った本人?)肉屋の店主、その後ろにいる画家本人、そして机に置かれた牛の頭。

この絵を見たときすぐに連鎖した絵: ヴェラスケスの描いた“教皇イノケンティウス10世”。
同じようにこちらを見つめる鋭い視線。しかしとっても意地悪で“何見てるんだこのやろう”といった感じ。教皇も、肉屋と同じようにどっしりと腰を据えて座っていて、手の込んだ純白のレースの教皇服をまとい、指には宝石が光っている。

純白のレースと血まみれのエプロンといい、手に握られた手紙とナイフといい、共通の姿勢の中に相容れない対称性を見る。
私だけでしょうか。教皇の排他的な意地悪な様子にとっても生臭いものを感じ、肉屋の血まみれの日常の一辺に静寂を感じるのは。。。

Sunday, October 4, 2009

春の予感


先週は寒かったー。でももうすぐ春到来の予感です。
週末の散歩風景でーす!

アルゼンチンの空の色は本当に国旗の水色なんだよ。美術館で風景画をみても空の色はいつも共通してあの水色なんです。

昨日はタンゴがユネスコの無形文化遺産に認定されたことを記念して、野外コンサートが在りました。タンゴ世界大会優勝の山尾洋史さん、恭子さん夫妻の踊りも披露されました。彼らの踊りは一つとして激しい動きがないのにもかかわらず情熱的でとても品を感じるものでした。

夜は友達とJuanくんの友達とParrilla(バーベキュー)食べにいった。日本の焼肉屋みたいに部位ごとに頼むの。牛の食べれる部分は全部食べるのよ!前菜と言うよりか前肉にチョリソーを頂き、その後に4種類ほどのお肉をサラダとフライドポテトとともにやっつける。そして最後のしめはプリンの生キャラメルソース(Dulce de Leche)がけ。ワインもたっぷりいただきました。10時頃からに食べはじめて1時半頃帰ったけど、まだ食べ始めたばかりの人も沢山いたよ。バスも24時間走っているし、終電の心配もない。1日が長いよ、特に週末は。

アルゼンチンに来て5週目が始まります。時間がたつのがとっても早い。早すぎる。
今週から1件日本語の家庭教師の仕事が決まりました。もっと生徒さん集まって!
毎週月曜18時ー21時は哲学科大学院の授業にもぐってます。
語学の交換授業をしてくださる親切な方とも出会いました。
また近況報告します。

PS.こちらでもウコンがとってもはやっているよ。粉末で売っていて料理に使うようです。調理法をチェックするね。
あとそうそう、今週末うまく行けば引越しです。水漏れがあったので、天井の工事が終了するのを待っていたのだけれど昨日行ったらまだ工事始まってもなかった。一度は工事終了したって聞いたのに。。。
ま、仕方ないね。

Followers